コンサートのご紹介
MIKIMOTO 第59回 日本赤十字社
献血チャリティ・コンサート
2018年12月19日(水)
ザ・シンフォニーホール(大阪府)
18:00開場/19:00開演
終了しました
献血運搬車の購入、整備資金に充てられます。
公演詳細
- 日時
-
2018年12月19日(水)
18:00開場/19:00開演 - 場所
-
ザ・シンフォニーホール
(大阪府)
〇JR大阪環状線『福島駅』より徒歩約7分
〇JR東西線『新福島駅』1番出口より徒歩約10分
〇阪神電車『福島駅』2番出口より徒歩約10分
〇JR『大阪駅』より徒歩約15分 - 出演
ダニエル・ハーディング(指揮)
イザベル・ファウスト*(ヴァイオリン)
パリ管弦楽団(管弦楽)- 曲目
ベルク:ヴァイオリン協奏曲*
マーラー:交響曲第1番ニ長調「巨人」※やむを得ない事情により、出演者、曲目、曲順が変更になる場合がございます。
- 主催
- ザ・シンフォニーホール
- 共催
- 公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
- 協賛
- ミキモトグループ【株式会社ミキモト/株式会社御木本真珠島/御木本製薬株式会社】
- 後援
- 日本赤十字社
チケット情報
- 発売日
- 5月27日(日) 一般発売
- 料金
【全席指定・税込】
S席:19,440円
A席:16,200円
B席:12,960円(完売)
C席:9,720円(完売)
プレミアム席:25,920円※未就学児入場不可
- プレイガイド
-
ザ・シンフォニー チケットセンター
06-6453-2333 (10:00~18:00 火曜定休)
イープラス
チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:111-478)
ローソンチケット 0570-084-005(Lコード:56976) 0570-000-407[オペレーター対応 10:00~20:00]
出演者プロフィール
(c)Julian Hargreaves
ダニエル・ハーディング(Daniel Harding)
指揮
- プロフィールを見る
2016年からパリ管弦楽団の音楽監督。ほかにもスウェーデン放送響の音楽監督とロンドン響の首席客演指揮者、またマーラー・チェンバー・オーケストラの終身桂冠指揮者を務める。ラトルのアシスタントとしてバーミンガム市響を指揮し、1994年にデビュー。さらにアバドのアシスタントも務め、96年にベルリン・フィルにデビューを飾った。以後、知的でシャープな演奏と革新的なプログラミングをもって世界的に活動を続け、ウィーン・フィルやコンセルトヘボウ管、バイエルン放送響、フィラデルフィア管などに客演。オペラでもミラノ・スカラ座やザルツブルク音楽祭に登場し、定期的に招かれているエクサンプロヴァンス音楽祭では、モーツァルトの主要オペラのほか、ブリテンやヴェルディの作品を振っている。録音も多い。2002年にはフランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。
(c)Felix Broede
イザベル・ファウスト(Isabelle Faust)
ヴァイオリン
- プロフィールを見る
徹底した知識と、作品の歴史的文脈に基づいた洞察による忠実な音楽解釈で、幅広い活動を続けるヴァイオリニスト。J.S.バッハから現代作品までレパートリーは広大で、クルターク「カフカ断章」をソプラノのプロハスカと共演したり、シューベルトの八重奏曲などをピリオド(古)楽器で演奏している。ガーディナー、ハーディング、ハイティンク、ネルソンスらの指揮者のもと、ベルリン・フィル、バイエルン放送響、パリ管などと共演。特にアバドとは緊密で、このコンビでレコーディングしたベルクとベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は世界中で数多くの賞を獲得した。ほかにもバッハの無伴奏パルティータ&ソナタや、ベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集など録音多数。使用楽器は1704年製ストラディヴァリウス「スリーピング・ビューティ」。
(c)William Beaucardet
パリ管弦楽団(Orchestre de Paris)
管弦楽
- プロフィールを見る
1967年、国策としてのパリ音楽院管弦楽団(1828年創設)の発展的解消で誕生したフランス屈指のオーケストラである。初代音楽監督ミュンシュの急逝後、カラヤン、ショルティ、バレンボイムらが楽団を率いた。2010年からパーヴォ・ヤルヴィが音楽監督を務め、2016年からダニエル・ハーディングがそのポストを引き継いだ。レパートリーは、フランス音楽の伝統の本流に基づき、並行して、クセナキス、ベリオ、カーター、デュサパン、マヌリ、ベンジャミンらの作品を初演して現代曲の普及に大きく貢献。エクサンプロヴァンス音楽祭ではレジデントとして、オペラも演奏する。教育プログラムも充実させ、楽団員たちは4万人以上の子供たちにオーケストラ音楽の魅力を届けている。新ホール「フィルハーモニー・ド・パリ」のレジデント・オーケストラである。