0才からのクラシック®
Concert for KIDS~0才からのクラシック®~
2025年1月11日(土)
箕面市立メイプルホール 大ホール(大阪府)
10:30開場/11:00開演
公演当日、会場にて無料の楽器体験イベント開催決定!0才の小さなお子さまから楽しめるカウベルやボンゴ、マラカス、シンバルなどの打楽器やピアノ、なかなか直接触る機会の少ないヴァイオリンまで、たくさんの楽器を用意してお待ちしております。
また、赤ちゃんの駅(授乳・おむつ交換スペース)、ベビーカー置場のご用意がございます。安心してご来場ください。
公演詳細
- 日時
-
2025年1月11日(土)
10:30開場/11:00開演約1時間(休憩なし)
- 場所
-
箕面市立メイプルホール 大ホール
(大阪府)
【電車・バス】
「大阪梅田」から
阪急電鉄宝塚線「石橋阪大前」乗り換え→箕面線「箕面」下車→徒歩7分
「箕面萱野」から
阪急バス「箕面」行き「箕面」下車→徒歩7分「お車でお越しの場合」
来場用駐車場がありませんので、駅前第2駐車場をご利用ください(30分100円)。◎アクセス詳細はコチラ◎
https://minoh-bunka.com/maple/ - 出演
鵜木 絵里(ソプラノ)
金子 平(クラリネット)
加藤 直明(トロンボーン)
齋藤 綾乃(パーカッション・マリンバ)
中川 賢一(ピアノ)- 曲目
オペラ「椿姫」より『乾杯の歌』(ヴェルディ)
組曲「展覧会の絵」より『プロムナード』(ムソルグスキー)
オペラ「ラ・ボエーム」より『私が街を歩くと』(プッチーニ)
ボリヴァール(クック)
クラリネット・ポルカ
小鳥の歌~ぞうさん~アイアイ
スフィンクスの誘惑 第3楽章(池辺晋一郎)
道化師のギャロップ(カバレフスキー)
バレエ「ガイーヌ」より『剣の舞』(ハチャトゥリアン)
ジュ・トゥ・ヴ(サティ)
トルコ行進曲(モーツァルト)
威風堂々(エルガー)※出演者・曲目は変更となる場合があります。
- 主催
- 公益財団法人ソニー音楽財団
- 共催
- 公益財団法人箕面市メイプル文化財団
- お問い合わせ
- 公益財団法人ソニー音楽財団 03-3515-5261 (平日 10:00〜18:00)
箕面市立メイプルホール 072-721-2123 (受付9:00~17:00/月曜休館、ただし祝日・休日の場合は開館)
チケット情報
- 発売日
-
10月10日(木)10:00 〜
10月16日(水) 先行発売
10月17日(木)10:00 一般発売 - 料金
【全席指定・税込】
こども(0才~小学生):1,000円
おとな(中学生以上):2,000円
メイプルフレンド会員 おとな(中学生以上):1,800円*
*こどもの割引はありません。ソニー音楽財団オンラインチケット、イープラスでの取り扱いはありません。※小さなお子さまも1名につき1枚のチケットが必要です。
※おとなのみでも購入可。
※先行発売は各会員のみ。- プレイガイド
-
ソニー音楽財団オンラインチケット
箕面市メイプル文化財団インターネット・チケット
イープラス
【窓口・電話予約(9:00~17:00/休館日のぞく)】
箕面市立メイプルホール 072-721-2123
箕面市立市民会館 072-723-2525
箕面市立東生涯学習センター 072-729-1145
箕面市立西南生涯学習センター 072-723-5222
箕面市立船場生涯学習センター 072-730-5333
出演者プロフィール
©深谷義宣aura.Y2.
鵜木 絵里(Eri Unoki)
ソプラノ
- プロフィールを見る
東京藝術大学卒業。同大学大学院、および二期会オペラスタジオ修了後、イタリア政府給費生としてミラノへ留学。イタリア・オルヴィエート国際コンクール第2位。マンチネッリ劇場『ファルスタッフ』ナンネッタ、佐渡裕指揮・宮本亜門演出『キャンディード』クネゴンデ、二期会『コジ・ファン・トゥッテ』(06年度文化庁芸術祭大賞)デスピーナ、『ホフマン物語』オランピア、新国立劇場『魔笛』パパゲーナ、日生劇場『ヘンゼルとグレーテル』グレーテル等を演じ、卓越した歌唱と演技力で好評を博す。テレビ朝日「題名のない音楽会21」、BSプレミアム「クラシック倶楽部」、NHK-Eテレ「シャキーン」等メディアにも数多く出演。また、ソニー音楽財団<Concert for KIDS>を始め、全国各地におけるアウトリーチや教育プログラムにも積極的に取り組んでいる。“MOZART SINGERS JAPAN”CD《コジ・ファン・トゥッテ》《フィガロの結婚》等リリース。桐朋学園芸術短期大学、桐朋学園大学、洗足学園音楽大学非常勤講師。二期会会員
金子 平(Taira Kaneko)
クラリネット
- プロフィールを見る
1984年、埼玉県所沢市で生まれ、東松山市出身。東京芸術大学を経て、2005年から独リューベック国立音楽大学で学び、2012年同大学院卒業。クラリネットを半田裕一、山本正治、村井祐児、ザビーネ・マイヤーの各氏に師事。2001年ヤング・クラリネッティストコンクール・ヤングアーティスト部門第1位。2006年日本音楽コンクール第1位、併せてE.ナカミチ賞、岩谷賞(聴衆賞)。2008年ヴィースバーデン・モーツァルト・コンクール第1位、同年ARDミュンヘン国際音楽コンクールで日本人初の第3位入賞、2009年ルイ・シュポーア・メダルなど受賞多数。2009年から2012年までリューベック歌劇場管弦楽団(リューベック・フィル)でクラリネット奏者を務めた。室内楽奏者としてNHKラジオ「リサイタル・ノヴァ」、木曽音楽祭、東京春音楽祭などに出演。木管六重奏団「東京六人組」のメンバーとして数々の公演を行う。東京六人組、ウェールズ弦楽四重奏団とのCDをリリース。現在、読売日本交響楽団首席クラリネット奏者、紀尾井ホール室内管弦楽団メンバー。埼玉県飯能市在住。
©Ayane Shindo
加藤 直明(Tadaaki Kato)
トロンボーン
- プロフィールを見る
東京藝術大学音楽学部器楽科(トロンボーン専攻)卒業。トロンボーンを故 白石直之、故 永濱幸雄、神谷敏、イアン・バウスフィールド、箱山芳樹、山本浩一郎の各氏に師事。
これまでにオーケストラの客演、スタジオワーク、ミュージカル等でも演奏活動を展開。東京藝術大学管弦楽研究部非常勤講師を経て、現在はソリストとして、またTrio“N”や金管五重奏団Buzz Fiveのメンバーとして全国各地を訪問しコンサートやアウトリーチ活動を展開。後進の指導にも力を入れており、全国各地で開催する「ウォームアップセミナー」や吹奏楽の分野ではアドヴァイザーとして、アウトリーチの分野では研修会での講師やコーディネーターとしても厚い信頼を得ている。
2021年シンフォニエッタ静岡定期公演にて、J. フランセのトロンボーン協奏曲をソリストとして日本初演。
(一財)地域創造公共ホール音楽活性化支援事業、(公財) ソニー⾳楽財団「こどものためのクラシック」各登録アーティスト。Trio“N”、金管五重奏団Buzz Five、アンサンブル東風、The Best Bee-Brass in Japan、シンフォニエッタ静岡の各メンバー。
齋藤 綾乃(Ayano Saito)
パーカッション・マリンバ
- プロフィールを見る
1985年東京都生まれ。2008年桐朋学園大学音楽学部打楽器専攻卒業。2010年桐朋オーケストラ・アカデミー研修課程修了。2012年日本打楽器協会主催マリンバ・スピリチュアル演奏コンテスト最優秀賞(Y・T・E メンバーとして)。2014年~千葉交響楽団打楽器奏者。2018年~NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク主催公演(於:第一生命ホール)の演奏とお話を担当。
同年~横浜市芸術文化教育プラットフォーム「アーティストが学校へ」プロジェクト登録アーティ
スト。2020年~2022年、「とことんトン!」メンバーとして川越市学校公演登録アーティスト。
2022年東京文化会館主催《音楽ワークショップ・リーダー育成プログラム》修了。ポルトガル派
遣研修生選出。同年~ソニー音楽財団「こどものためのクラシック」登録アーティスト。2023年~東京文化会館ワークショップ・リーダー。同年、千葉交響楽団定期演奏会にてアンドレ・ジョリヴェ作曲「打楽器協奏曲」ソリストとして千葉交響楽団と共演。2024~2026年「ハッチポッチクインテット」メンバーとして文化庁ユニバーサル公演事業アーティスト採択。2024年 IX percussion α メンバーとしてAdams musiekcentrale(オランダ)、ルーアン歌劇場(フランス)、リードコンサートホール(スコットランド)にてヤニス・クセナキスの大曲「プレイアデス」を演奏、各地で好評を博す。
©Mika Oizumi
中川 賢一(Ken’ichi Nakagawa)
ピアノ
- プロフィールを見る
桐朋学園大学音楽学部でピアノを専攻し、同時に指揮も学ぶ。卒業後渡欧し、ベルギーのアントワープ音楽院を首席修了。在学中にフォルテピアノ、チェンバロも習得。1997年オランダのガウデアムス国際現代音楽コンクール第3位。ヨーロッパ、北米、南米、アジアの国々の音楽祭出演。日本ではサントリーサマーフェスティバル、東京の夏音楽祭、武生国際音楽祭、仙台クラシックフェスティバルに度々参加。
1998年帰国後はソロ、室内楽奏者、指揮者として活動。新作初演も多い。NHK-FM、NHK-BSクラシック倶楽部に度々出演。ダンスや朗読など、他分野とのコラボレーションも多い。夏木マリの「印象派」シリーズに連続出演、平野文他との朗読と音楽のコラボレーションなど著名人とも共演。
指揮者としては、東京室内歌劇場、東京フィル、広響、仙台フィル他と共演。また、東京フィル、札響、水戸室内管、NHKテレビ「名曲探偵アマデウス」等で、様々な対象へピアノ演奏とトークを交えたアナリーゼを行っている。
全国各地でアウトリーチ活動、ワークショップやコンサートを行う一方、地元参加型の舞台作品制作などに指揮者・編曲者として携わる。また、現代音楽を初めて聞く方へのレクチャーコンサート、ワークショップも積極的に行い現代音楽の普及にも務めている。子供向けのプロジェクトも多く、未就学児参加可能の演奏会、幼児向けの音楽会のプロデュースも数多く行っている。音楽監督を務めたフィリップ・グラス作曲オペラ「浜辺のアインシュタイン」(演奏会形式・抜粋版)では令和4年度第77回文化庁芸術祭大賞受賞。(一財)地域創造公共ホール音楽活性化支援事業、(公財)ソニー音楽財団の「こどものためのクラシック」各登録アーティスト。「アンサンブル・ノマド」および、5台ピアノ「ピアノ・ツィルクス」、「Trio “N”」各メンバー。お茶の水女子大学、桐朋学園大学非常勤講師。
公式ホームページ http://nakagawakenichi.jp