コンサートのご紹介
【公演番号:DS9】9/21 東京フィルハーモニー交響楽団
第104回東京オペラシティ定期シリーズ
2016年9月21日(水)
東京オペラシティ コンサートホール(東京都)
null:00開場/19:00開演
終了しました
【募集を締め切りました】
公演詳細はこちら
20名様募集(事前応募・応募者多数の場合は抽選)
[S席 小・中・高校生¥2,000 / S席 小・中学生の同伴者(大人)¥2,000]
公演詳細
- 日時
-
2016年9月21日(水)
null:00開場/19:00開演 - 場所
-
東京オペラシティ コンサートホール
(東京都)
○京王新線(都営地下鉄新宿線乗り入れ) 初台駅東口下車 徒歩約5分
(東京オペラシティビルに直結しています。) - 出演
指揮:チョン・ミョンフン
ピアノ:チョ・ソンジン*- 曲目
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」*
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」※やむを得ぬ事情により、出演者・曲目は変更となる場合がございます。
♪聴きどころ♪
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」と交響曲第6番「田園」は、ともに中期のベートーヴェンが書いた傑作です。曲名にふさわしく、「皇帝」では輝かしく華麗なピアノ独奏と、雄大でダイナミックなオーケストラとのかけあいが聴きどころ。「皇帝」とは作曲者が付けた題ではなく、曲名に特定のモデルはいません。しかし、曲想を的確に表現した愛称といえるでしょう。
一方「田園」はベートーヴェン自身が添えた曲名です。自然を愛したベートーヴェンは、田舎で目にする情景をオーケストラで表現しました。小川のせせらぎや、雷雨と嵐など、楽章ごとに具体的な場面を描写することで、人の内面にわき起こる感情までを伝えようとしています。
指揮のチョン・ミョンフンは韓国出身で世界的に活躍するマエストロです。同じく韓国出身のピアニスト、チョ・ソンジンは2015年のショパン・コンクールで優勝を果たして一躍注目を集めました。
(文:飯尾洋一)
チケット情報
- 申込期間
- 8月25日(木) 〜 8月31日(水)
- 料金
【全席指定・税込】
S席 小・中・高校生¥2,000
S席 小・中学生の同伴者(大人)¥2,000
20名様募集(事前応募・応募者多数の場合は抽選)━━━━━━━━━━━━━━━
注意事項 ※必ずお読み下さい
━━━━━━━━━━━━━━━
※対象公演へのお申し込みには、まずメンバー登録が必要です。
※Dream Seatsは、⼩学⽣・中学⽣・⾼校⽣を対象としています。「未就学児」、「⼤⼈の⽅のみ」のお申し込みはできません。
※個人情報保護のため、15歳未満の方は必ず保護者のお名前でお申し込みください。15 歳以上の⽅はご本⼈のお申し込みも可能です。
※小学生・中学生のメンバーの方は、大人の同伴者の分も同一価格にてお申し込みいただけます。高校生の方は、大人の同伴者の分のお申し込みはできません。
※定員を超えるご応募があった場合は、抽選となります。また、お申し込み締切日以降の変更・キャンセルはできませんので、予めご了承ください。
※当選した方にのみ、お申し込み締切後10日以内に、ご入金方法・チケットの配送方法等が記載された当選状を郵送いたします。
※必要事項に記入もれがあった場合は、お申し込みを無効とさせていただきます。